南信州の恵みを料理長自らが
厳選した食材でおもてなし
南信州の恵みを大切にし、こだわり選んだ旬の厳選食材を使った四季折々の会席料理をお楽しみ頂けます。
アルプスサーモンやアルプス牛、新鮮な鮎や岩魚、地元で採れた野菜など...
信州駒ヶ根で出逢う豊かな味わいを存分にお楽しみいただけるよう、おひとりおひとりへ、心からおもてなしいたします。
こだわり



2017年夏、ホテル季の川に富沢克哉料理長が就任。有名料亭で本格懐石を学び、その後も都心にある高級ホテルの日本料理店や、ミシュラン一つ星の名店、高級懐石料亭など、名だたるお店に勤めてきた経験を活かし、これからホテル季の川の料理改革に力を発揮してまいります。季澄香総料理長勝又とともに「美味しい料理」を極めてまいります。特に「手造り」にこだわり、日々美味しさを求め精進してまいります。



当然、日本料理は「出汁」にこだわります。すべての元ともいえる出汁は、昆布と鰹節で、毎日作られます。鰹節は千葉県鴨川にある鰹節工場に依頼し、その都度削りたてを送っていただいています。原料の鰹節は血合いを取り除き処理をしているから、出汁にするとすっきりした味わいで、かつ華やかな香りとなっておりますので、ぜひその味を確かめてください。



食材にもとことんこだわります。まずは信州だからこそ海鮮にこだわり、マグロや鮮魚は「築地仲買」より直接仕入れています。 そこに調理技術を加えることで、「信州でもこんなに美味しい魚が食べられる」と感じてもらえます。また、コースによっては名物「幻の豚あっぷる豚」を使い、すべてに美味しいを目指します。もちろん、野菜などは極力信州産を使い、その美味しさを極めます。



そして日々の仕込みにこだわります。調理場で丹念に作るから美味しいのです。例えば「特製手練り胡麻豆腐」などは、前日に火加減と味を見て作り翌日のお料理に提供されます。焼き物一つとっても、その微妙な火加減でその素材が活かされます。温かいものは温かいうちに提供するからこそ、その美味しさは生きてきます。その巧みな仕込みの味まで感じてください。


- 2018年10月26日(金曜日)
- 紅葉始まりました。
- 2018年5月24日(木曜日)
- ホテル季の川から車で5分。「黒川水産」で魚釣りとバーベキューを満喫
- 2018年5月21日(月曜日)
- 小さな幸せ♡
- 2018年5月4日(金曜日)
- 街の魅力が溢れる飲食フェス「ハッピー・アペリティフ駒ヶ根高原」/リゾートリンクスで開催!
- 2018年3月29日(木曜日)
- 宴会料理 新メニュー/3種類から選ぶしゃぶしゃぶコース
- 2018年3月26日(月曜日)
- 駒ヶ根高原プチ散歩。