芍薬を探して 公開日 2017年5月20日 館の偉人に、この近くで『芍薬』を見たとの話しで、 このむらさき四季部、昔は立てば芍薬と言わせた事もあり 早速、散策。 花が咲いております・・・ん。 これは石楠花でしたね。 しゃく が合っているので聞き間違えとしましょう。 石楠花は、高嶺の花と言われますので、気持ちは良いです。 花言葉は「威厳」「警戒」「危険」「荘厳」 厳しい世の中、叱咤激励されながら次回は、芍薬を探して来ます。 それでは、御機嫌よう。 SNSでシェアするFacebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連 【新宿からホテル季の川へは南信州周遊きっぷがお得です】